Thursday, June 30, 2011

食いしんぼうな寄り道

末の子のアトピーケアの為、ボストンチルドレンズホスピタルに定期的に通います。
もう何年間もお世話になっています。 
その日最後の患者だったので診断のあとは先生と世間話をしてリラックスムードで病院を後にしました、通勤ラッシュの高速にのるのも嫌だったのでチャールスリバー沿いを走りケンブリッジに寄り道しました。 


これはハーバードのボートハウス. 昨日はボストンユニバーシティーのヨットが沢山見えました、ヨットの帆にBU と書いてある、裏側のBUが陽に透けて見えるのでBUBUだと大笑い。(Boston UniversityのイニシャルでBU)
一昨日の小児科検査で予防注射を3本、昨日は血液検査の為また針に耐えなくてはならなかった息子の希望でお夕飯はブルーフィンという和食レストランでうどんを、私はざる蕎麦。
帰りにToscaniniでおいしいアイスクリームを!との提案。
以前は2店舗あり、ハーバードヤードの向かいにある所で何回もアイスクリームを買ったのですが、そこは閉店になりしばらくご無沙汰していました。


一杯人が並んでいます。カウンターサービスの店員さんは手早くお客さんをさばきます。


私はグリーンティーにジンジャーの効いたおいしいアイスクリームを。 
息子はバニラをワッフルコーンに、湿度の高い日だったのでワッフルが湿気っているとブツブツ言ってましたが結局食べちゃったみたい。


この本店の方が広いし季節がら混んでいました。 老いも若きもという風にいろんな人がアイスクリームを食べています。 アイスコーンに気を取られて携帯電話を落とした若い男性もいました。
会話中の相手は何が起ったことやら、驚いたでしょうねえ。

Wednesday, June 29, 2011

酵母を始めました

ハードブレッドを焼くハウツーで大変有名な日本のブログがあります。
写真もキレイだしなにしろプロのように出来上がるパンに憧れていました、アメリカでもアーティサンブレッドについて詳しく書かれた本がいろいろありますが、この方が出版した本を購入してトライしたくてウズウズしていたのですよ。

やっと本が届きましたが、喜びもつかの間。
ベーキングをする方はご存知の通り、材料によってかなり違うパンが焼けます、勿論その方の好みにもよりますが・・・ 肝心のイーストが、すべて日本産のもの。
楽天などから取り寄せる事は可能のようですが、う~ん、ちょっぴりガッカリ。
ホシノ酵母といえば昔から聞いたことのあるものですが、長年アメリカにいていろいろな日系グロサリーに行きましたが姿を見たことはありません、それに温度を一定にしておかないと死んでしまうからデリケートなものなのですよ。

やはりおいしさと美しさにこだわったら材料全てにも気を配らなくてはいけないのでしょうが、ちょっぴりだけ気をきかして極普通のインスタントイーストを使ったときに量など書いてくれればいいのにね。 

この方のブログは大変有名、しかも本まで出版された方なのですからいちいち読者の質問に回答していたらきりがないのでしょう、メールをだしてもうんともすんとも返事がないですね~
それにブログにちゃんと、コメントにはレスしません、技術的な質問も受けませんと書いてある。
お子さんが小さい様子なので忙しいのでしょう。

それで、あきらめてもしょうがないから、自分で酵母を作ることにいたしました。
前から気になっていたし、今は夏でキッチンの常温もちょうどいいかと思い、ぶどうを使って始めました。 さてどうなることやら。
家族には捨てないでよとお願いして。
だってこんなに奇妙な姿だから。


ぶどうはつぶして、糖分にはハニーを使用しました。
さてどうなるかな~ダメになっても数回はチャレンジするつもりです、ネットの情報に、フィグ(イチジク)のスターターから作る酵母はすごくよく釜伸びするとありましたので、これもトライしようっと。
理科の実験だ!(化学とまで言えるほど高尚ではない)

Tuesday, June 28, 2011

チポートレメキシカングリル

マクドのサラダはおいしくない、かと言ってレストランに入るほどの時間もない・・・・
という時のお気に入りはチポートレです。
ファストフードのチェーン店的ですが、お肉の仕入れは評価の高い薬品等を一切与えない農場から、そしてお野菜もローカルソースのとても新鮮なものを使っています、それだけではなくお皿もカップもすべてリサイクルされたもの。 それだけ質素に見えるのですがおいしくシンプルなサラダやブリートが食べられます。


店内はさっぱり、店員さんはいつも親切。


今日長男と行った時はお昼時間を大幅に過ぎていたので空いていました、大抵は行列なのに。


私はチキンサラダ、レタス、ライス、グリル野菜、チキンやらトマトやらがてんこ盛り。
あら、なんてビューティフルなサラダ!と言ったら作ってくれた店員さんもニッコリ。

長男はチキンブリート、ものっすごく巨大でした!
若いっていいですよねぇ~ペロッと食べて平気な顔しているのだから!


カウンターの後ろにオープンキッチンがあり、チキンやらビーフがグリルされているのが見えます。
なんでもカスタムメードしてくれるので、目の前にあるお野菜やチーズなど、スパイスの効いたソースもお好みで作ってくれるのです、それこそ出来立て。
お手頃なランチに最適ですよ。

Monday, June 27, 2011

ブレッドプディング

ブレッドプディングで連想するのが大学や病院のブッフェスタイルのカフェテリア。
ドロリとしてやたらに胃に重くあまり美味しいものとは思いませんでした、が、いつも混んでいるベーカリーに行った時、殆どの物が売り切れていて・・・その時!倶利迦羅紋紋の刺青をしたお兄さんが裏からおいしそうなものを運んできました。
それがブレッドプディング。 見た目に映えるのはブルーベリーとラズベリーの鮮やかや色でした、迷わず頼んだのです。

このベーカリーのレシピブックにちゃんと作り方が載っていて、それから何度か作りました。
次男のガールフレンドに何切れも渡したのですが、どうやら彼女とお友達何人かで食べてしまったらしく、食べ物の恨みはナントカと言うとおり私の顔を見るたび嘆くのです。
それで今回は彼のため。


このレシピの変わっている所はパンを切った物をハーフアンドハーフ、卵、お砂糖のミクスチャーに一晩漬けるところです。 パンは自分で焼いた物の残りを切ってとっておいたもの。
冷凍にしておくとカビもはえず便利です。

ちょっくら面倒なのが、普通のケーキパンでは浅すぎるので、ラザニアパンを引っ張り出すこと、それが重いんですよ、ぎっくり腰に気をつけて。
特に中身が入ってしまうともっと重い(あたりまえなの)

次の日にサッとグラニュー糖をかけて、ブルーベリー、ラズベリーを散らして300Fと低温のオーブンで一時間半ほどゆっくりベークします。 私はまだちょっぴりジューシーでパン切れが柔らかいものを好むから一時間と10分ほどで出してしまいます。

カロリーリッチですが、一口食べて大満足できるおいしさ、その甲斐もあります。

色がきれいでしょ? ニューイングランドあたりではこれからがブルーベリーのシーズン。






Sunday, June 26, 2011

近頃の若いもんは。。。

学期が終わり夏休みに入るとあちこちにガキ子供がうろついている。(あたりまえかぁ)

お友達に会えなくなって寂しいねと聞くと末っ子は呆れた顔をする。フェースブックだとかX-BOXのオンラインプレイでいつでも話している(?)よ。だって。

フェースブック?なんだかプライバシー侵害みたいでわざわざ自分の個人情報をオンラインに発表しているようでどうもね。。。他のお母さん達にケイコのフェースブックは?と聞かれるたびありませんと言うと驚いた顔をする。 それに一体、今グロサリーストアにいるのだとか、スタバでコーヒー飲んでますなんて発表するの? 変だよ。 やはり私の頭は古いのでしょう。

今日、末っ子がフェースブックの新しいフィーチャーの事を教えてくれた。
なんやら携帯を使いお互いに承諾すると、自分と自分のお友達が今何処にいるのかわかるようになるのだそうだ、なんだか人さらいにはとっておきの道具になりそうだけど。 
互いに許可をしないとトラッキングはしないとは言うものの、中年も超えた私にとってはどうも胡散臭いとしか思えない。 一体なんのためにそんな事する必要があるの? 
ママ、たとえばボクがボーダーブックス(本屋)にいるとするでしょ、それで友達もそこにいる、それで顔合わせられるって事。 なんだ。 実に奇々怪々なフィーチャーですね。
電話で待ち合わせの連絡でもせよと思うけれど、これがまた時代遅れなんです。

Wednesday, June 22, 2011

庭の花

今日から週末にかけて雨という予報が出ています。
それを予定して長男が庭の芝生のハゲた部分にタネをまいてくれました、鳥に食べられなければいいけれど。。。。雨で地面に馴染んでくれればいいな。

今年もバラが咲いてくれました。
お友達が庭一面のバラを育てていたのですが、ある日イヤになってしまったそうです。 実に手がかかるから。 カビがはえる、虫が寄る、肥料を与える、冬を越すために準備もするという具合に。
ガーデニングは体力のいる趣味だと思います。
私は腰が悪いから夫とか息子達のヘルプがなかったら諦めるしかないでしょう、土も重いし肥料も重い、かがんだり持ち上げたりという作業が多いです。

イタリア系のお友達が亡くなったお父様を語るときロマンチックな人でしたと言いました。 その理由は? イタリア移民が多く住む街で彼女のお父さんだけが庭で多くのバラを育てたのだそうです、周りのファミリーはトマト、ピーマンと好む野菜を植えて育てたのに。
ステキな思い出話だなぁと思いました。


バラの他に好きなのがアジサイ。
土のphにより花の色が変わりますから、ミラクルグローのような肥料をあげると結構2,3日で色が左右されます。
これは去年植えてもらったアジサイ、小ぶりな花ですがかわいらしい。
雨に濡れて一層キレイに見えます。



最初は白っぽいけれど時が経つと色が濃くなるような。
それに花がとても長持ちするのもいいですね。



アジサイというと日本の梅雨を思い出します。

Tuesday, June 21, 2011

パンを焼く

今日はFirst Day of Summer、昼間が最も長い日であります、日本では夏至というのですか。
けれど日本はきっと梅雨の最中だから、日の長さなどあまり実感されないかもしれませんね。
こちらボストン近辺は大変気持ちの良いお日様サンサンの日です。
末っ子は明日半日で帰宅、それからなが~い夏休みに突入です。 (9月の始めまで)
いままで習ったことなどすっかり忘れて次の学年に入るのですね、 あ~困るねえ。

靴下を編み始めて飽きてほったらかしになっている分を先日やっと完成させました、本当に私の編み物浮気はひどいものです、けれど編み始めて毛糸が気に入らなかったり、どうしてもイヤなパターンの場合やっぱり放置していまいますぅ、ダメですね。

今日は一昨日から仕込みをしたカンパを焼きました。


もう少し膨らんでくれればいいのに、パン焼きは本当にいろんなファクターに左右されます。 だから結構楽しいのですが。
今日は朝早くにタイミング良く焼けたのでよかったものの、午後に入れば暑くなるし。
それで以前から気になっていた無水鍋を使ってレンジでパンを焼くというのを試みたいと思っています、オーブンを使わないからキッチンが暑くなるのを気にしなくていいし。

ベーカリーにあるようなコマーシャルオーブンはパン焼き専門ですからきれいなパンが焼けますよね。 ま、作る人の技術も関係しますよね。。。(苦笑)
いろいろトライしたうち、日本からわざわざ持って行きた土鍋を使いオーブンで焼くのが結構いいです、が生地が少々大きいとなかなか釜伸びがしないの。

ルクルーゼを使う人も多いようですが、なにせ500Fの温度で焼くのですから鍋が割れたという報告もあります。 普通の黒いキャストアイアンの鍋はものすごく重く、あらかじめ温めてあるからヘタすると大やけどになるし。。。。

で、無水鍋の箱を見つめています。 次回は絶対チャレンジしよう!


しかし空焼きを10分程中火でするらしいの、大丈夫なのかなあ。

Saturday, June 18, 2011

靴下編みとDPN(ダブルポインテッドニードル)



セーターなど抱えて編むのにはちょっっぴり暑い季節になりました。
そんな時でも編み棒を置けないフランティックニッターにとって便利なのはソックスを編むこと、
一昔前に比べるととてもお洒落な糸やラグジュリアスな繊維を使った毛糸が一杯出回っています、当時アメリカで靴下毛糸というとハデな配色で混紡の毛糸しかありませんでしたが。


毛糸の種類は星の数ほど。
そして次に良くトピックになるのが編み棒の種類、メーカー、素材です。 私はというと、クセなのですがいつも同じ部分に力を入れているようで、木製のニードルを折ったこともしばしば、折れなくても何度か使っているうちに曲がってワープしてしまうのです。

そんな時に知ったSignature Needle Art の編み棒。 アルミニウム製ですが、一本ずつハンドメイドしているのです。 この会社はふつうのアルミ製品を作る工場なのですが、社長さんが編み物狂で気に入らない編み棒ばかりね!フンッ自分で作るわい!!(と言ったかどうかは不明)と、自分の工場でものっすごく先のとんがった編み棒を制作し始め、ニッターのあこがれの編み棒となったわけです。

ある人は車に例えたらフェラーリとおっしゃっていました。

お値段もそれなりにアップスケールなのですが、価値はあるかな? 
それはニッターそれぞれ。 私の感想は、毛糸とか編んでいるパターンに大きく左右されるような気がします。 編み物が好きでお小遣いが有り余っている方、トライしてみてね。
(私はこの5本セットしかないのよ)
DPNだけではなく、普通の編み棒、そしてサーキュラーも最近売り始めたようです。
う~ん、私はAddi Turboから浮気出来ないと思うわ。

Friday, June 17, 2011

スウドク? スドク?


頭が毎日弱っているような予感がします。。。。
複雑な編み模様はサッとわかるけれど、新しいことにチャレンジしなくては脳もだらしなくなるのだそうです。 

それで普段は見向きもしないクロスワードパズルやらスドクに挑戦。

アメリカでは皆、スドクと読んでいますが実際これはスウドク、数独なのですね。

ルールは簡単、解くのはなかなかなのです。

Thursday, June 16, 2011

ガーデニング

裏庭のデッキを掃除してコンテナの土を入れ替え、さて野菜をもっと植えたいな、花の苗もと少々遅い発案をしました。
シーズンの頃体調を崩していたのではつらつとはかどらなかった為です、それに今年はいつもネットでメイン州から買うタネを買い損ない近所のハードウェアストアにてびっくりするほど安いタネを買い、室内で発芽させたのですが。。。。 値段と質が問題だったのか、天候のせいかほぼ全滅してしまい、慌てて苗を買いに行きました。

ガーデニングを真剣にする方にとって今の時期は遅いスタートなのですが、天候が不順だったのでいかがでしょう。

ディスカウントストアで苗を買うのはあまり好まないのです、取り扱いが乱暴でケアもあまりされていないから元気な苗は見かけません。 安いけど。

で、大きなガーデンセンターのあるDIYストア、Low'sに行きました。
今シーズンはガーデンセンターのCMを盛んにしていたのでちょっぴり期待。


こんな、まだ元気なハンギングバスケットが2ドル50セント。 格安!
デッキのプランターに植えたい花を探していたら、店員さんがこのセールを教えてくれました、そして植木鉢の苗を一つ一つ出して植えたら?と提案してくれたのです。 実はこのインページェントの苗はもう売り切れだったので。


これはナス。日本ナスを探したけれど無かった。
白いナスの苗を初めて見ました。 買わなかったけれどどんなお味なのかしら。
一昨年ガレージの裏に日本の茄子畑を作り、もう食べるのも見るのも収穫にいくのもウンザリするほど沢山なったのです。 人に無理やりあげて回ったほどで、しばらくこりたので今年は2つだけ。しかもコンテナに植えました。


このお花、名前は忘れた。。。。苗が6つ入ったものが98セントでした。
これも安い! 他に多年草のラベンダーや25ドルから4ドルになっていたハンギングバスケット、ピーマンの苗、チリペッパー、ズッキーニ等全部セールではなかったけれど予算を大幅に下回りました。 明日は雨との事、殆ど植えたのでホッとしています。

Tuesday, June 14, 2011

えらべる事の大切さ

アメリカ合衆国は簡単に言うと数々の州が一緒になってできた国です。
以前にも書いたように州によって法律も税金も違います。 

こんな前書きをした理由は昨日見たドキュメンタリー、HBO制作のHow to die in Oregon, オレゴン州にての死に方、の為です。
これはDeath with dignity act, 尊厳死についてだったのですが、この法律が認められているのはアメリカ広いといえども他2州のみ。

現代の医学では治療不可能な病、がん末期の患者さん達がこれ以上治療を続けたくないと決心した場合、担当の医師が死ぬための薬を処方して本人が自力でこれを飲むことにより自分の命を断つのです。インタビューを行った患者さん達は皆、決心をした、驚くほど爽快な表情で、オレゴン州のこの法律に感謝して病に蝕まれた体を休めるようにして息を引きとっていかれました。
病院の狭い部屋で数々のチューブにつながれて痛みと辛さの限界をさまようのではなく、もうこれ以上戦いたくない、家族に迷惑をかけたくないと自宅で、愛する人達に囲まれて死んでいく。

反対をする人達も勿論大勢います。 これは自殺だ、安楽死なんて弱い物が選ぶ出口だ。
宗教に反する、いろいろな理由があり、堕胎と同じくタブーなトピックなのです。
しかし、苦しみ続ける人間に、死ぬ権利を与えないということは残酷ではないでしょうか?

2時間の長い番組でしたが、終わりに思ったことは、選べること、チョイスがあるというありがたさ、これは他人の信じる宗教の為法律で禁じられるというようなことは正しいことなのだろうか?
そして今現在生きていかれるという事の神聖さでした。

暗いトピックでした、ごめんなさい、でも本当に考えさせられました。






Sunday, June 12, 2011

ニュースを見るのが嫌だわ

先日の95F(35C)近いヒートウェーブに比べて、ここ2,3日は55F、12cまで下がりました。
その上雨が降り体調を崩した私はカーディガンを引っ張り出して着ています。

アメリカのアイオワ州では大洪水が起こり、住民が避難する時に通るメジャーハイウェイが水に浸る一歩手前まで来ているのだとか、実際そうなったらどのように避難ルートを設置するのか今大混乱になっているようです。 そしてアリゾナの森林火災、ドライな暑い天候が続き、どんどん広まっている様子で、ニューメキシコの方面に向かっているようです。

キャンパーの焚き火が原因なのだそうですが、なんと恐ろしい。
火事の炎だけではなく、勿論煙が酷く近辺の住民達が避難しています、外の空気が汚い、吸えないなんて普段考えられないことですよね。

この所多く見られる政治家、有名人のスキャンダル、新しいニュースが今どのチャンネルを見ても放映されています。 ニューヨーク州代表のウィーナー氏、ツイッターを使いヌードの写真をネットで知り合った女性たちに送ったという事ですが、実際エクスポゼになった時本人は否定して、誰かが自分のアカウントにハックして入り込み、ニセの写真を送ったと発言したのです。

しかしウソは隠せませんね、顔の付いた破廉恥な写真がどんどん出てきて、それも最初は女性一人が対象だったのにいまでは数えきれないほど。 ちなみにこの方の奥様はヒラリー・クリントンの右腕となるアシスタントでつい最近妊娠が発覚、そんなプライベートなことまでマスコミに発表されるとは酷ですね。

法律に背いたわけではないのですが、彼が属するデモクラチック団体は即辞職しろと言っています。 まず、この方の苗字ウィーナー(ソーセージ)をひねってマスコミはジョークを飛ばしていたりと、コメディアンからニュースキャスターまでジョークフェスティバル。

そしてデモパーティーの代表者が辞表を求めている理由は、結局デモグループの印象が悪くなるから(特に大統領選挙が控えているから)に違いないわけです。

彼の精神衛生と家族の幸せを考慮し、辞表を求めますなんて言っている。

結局みんなうそつきなのです。

あ~止めよう、ニュースはしばらく見ないことにしましょう。

Saturday, June 11, 2011

クッキーを焼くとき


何かの料理番組で、クッキーをパーフェクトに焼くのはケーキを焼くよりもむずかしいと言っていたのを覚えています、その通り、イマイチの焼き上がりで焼き加減が一定しないのです。

そんなこんなでクッキーを焼くのはあまり好きではなかったのですが、あるレシピブックを読んでいたら、面白いことに気が付きました。

クッキードウを作り、タッパーのような入れ物に密閉して冷蔵庫で一晩寝かせるのです。

夫はネスリーのトールハウスクッキーのレシピで作るクルミのみのクッキーが大好きで、このレシピにも応用してみたら、ずばり!
うまくいきましたよ~、ベーキングソーダを混ぜた後でも大丈夫。 ドウがなぜかしっとりとしています。

それに


アイスクリームスクープの小さいサイズをスクープとして使うときれいに仕上がります。
このサイズと大きめのもの、マフィン用に持っていますが本当に便利です。
写真小さくてごめんなさい。 ぜひお試しを。



Thursday, June 9, 2011

まだJuneなのにぃ~

今朝の天気予報で最高気温の予測100F,約37.7C度!
実際そこまで行ったのかどうか、それにしても暑い一日でした。
暑い! というよりも、湿度が高いので不快感で押しつぶされそう、エアコンを付けて扇風機を回して、まるで8月の中旬のようです。 記録破りの最高温度になったのかしら?
気候がおかしいですよね、本当に。

つい最近まで寒かったのがまるでウソのよう、どうしてこんなに極端な気温になるのでしょうか、冬はとても寒いのだから、夏くらい穏やかであっても不思議ではないのに。

アイスクリームなどはあまり食べないようにしているのですが、暑い日はほしくなります。
ボストンの郊外にJP Licksというファミリー経営のアイスクリーム屋さんがありlます、ここ数年で支店もあちこちに出来たようです。



お店の横にほら、ジャイアントアイスクリームが。
そして牛の姿も見えるでしょ?
ラムレーズンのアイスクリームを食べました。

ワンスクープでもかなりの量がてんこ盛り。 アメリカンサービングサイズですね。

Wednesday, June 8, 2011

自家製のフムス・ハマス(Caramelized Onion Hummus)


日本ではあまり馴染みの無いフムス、ひよこ豆を茹でたものにレモン汁とかオリーブオイルを入れペースト状にしたものです。 中近東の食べ物。
たまにスーパーで買いましたがちょっと味がきつくて好みませんでした。

ある日雑誌をめくっていたらフムスのレシピが。 材料も簡単に揃う物ばかり、そして美味しく作りたかったのでチャレンジしました、結果いつも作り、冷蔵庫に常備しています。
コーンチップスと一緒に食べたり、サンドイッチに塗ったりと利用法は様々です。

レシピは大雑把なのですが

タマネギ中2個、大の場合は1個 スライスした物。
オリーブオイル 大さじ3
ブラウンシュガー ひとつまみ
以上をフライパンで中火で10分ほど炒めます。

トロッとしたら

ガーリック4粒ほど、(これは好みで調整して下さい) 半分に切って入れ更に10分程炒めます。
ガーリックをあまり好まない方にはスモークしたスモークドガーリックをおすすめ。 マイルドです。

上記の物を冷まします。

フードプロセッサに16オンスの缶入りひよこ豆、(Gabanzo beans) ザルに開けてさっと洗います。
タヒニ(ゴマのペースト、ホールフーズで買いました) を大さじ2
レモン汁 大さじ 5
オリーブオイル 少々
塩と黒胡椒をお好みで
プレーンヨーグルトを 大さじ3
パプリカ 大さじ 2

(タマネギとガーリックを完全に冷ましてね。そうしないとスムースなペースト状になりません、失敗した経験談。。。笑 そして本当にスムースになるまでプロセスしてね。)

以上をブーンと、とろみが出るまで回してください。 それにタマネギとガーリックを炒め冷ました物を加え更にプロセスする。
フタを開けてとろみを確認して下さい。あまりゆるいと良くないのでちょっと固めの方がいいかな。
あまりに固いようでしたらオリーブオイルを少しづつ加えてまたプロセッサーで回す。

出来たら早速食べたいのをガマンして冷蔵庫で2,3時間寝かせて下さい、味がグンと良くなります。

お好みでフレッシュディルやプロセス中に新鮮な赤ピーマンを切って一緒に入れると綺麗な色のフムスになります。

簡単ですので一度作ってみてください、ストアやレストランの物とは比べ物にならないくらい美味しいですよ! 時間が経つごとにフレーバーが良くなります。

追記 フードプロセッサのかわりにバミックスのようなハンドタイプの物も使えると思います。
あちこちに飛ばないように注意。
タヒニはヘルスフード系のお店ではピーナツバター等と一緒に並んでいます、普通のスー    パーではヘルスフードコーナーにあります。 ちょっと高価ですが、少量使うだけですし冷   蔵庫でかなり日持ちします、サラダのドレッシグに入れるとゴマ風味がいいですよ!

Monday, June 6, 2011

巣に注意!

ガーデニングの季節ですね。
雪の重さで形が崩れてしまった植木やらお花を植えたいフラワーポット、お手入れが必要なのですが気を付けないと野鳥の巣があるのです。

近づいたら警戒して卵をケアしなくなると困るから。。。。。


わかります? アヒルのママが卵をあたためています。
ちょっと近づいてもあまり緊張しないけれどそっとしておいてあげないと。


これはライラックの木、中にちゃんといるんですよ。
これもヒナが大きくなってそれこそ巣立ちをしてから手入れをしなくては。
他にリビングの窓の外にある木にはロビンが巣を作っている最中なのです、時々巣作りのマテリアルをくわえた鳥が入っていくのを見かけます。 家の周り巣だらけ。

Sunday, June 5, 2011

H Mart

ボストンの郊外にH Martというアジアン グロサリー ショップがあります。
Mitsuwaの韓国版という宣伝を見たので早速行ってみましたが、少々がっかりしました。
建物の外見は非常に良いのですが、中に入ったとたんキムチとビビンバのニオイがむんむんで、
やはり慣れていない私と主人にとってはショックでした。
もちろん慣れている方達にとってはどうってこと、ないんですよね。

それに韓国のグロサリーに比べると他の物、アメリカ産のものも含めて値段が高くて、日本の物もえびす屋さんに比べると高かったのです。
子供たちの好きなパンケーキミックス、一袋で小さなパウチが4つ入っているのもの、えびす屋さんだと4ドル少々なのですが、このH Martでは7ドル!



探すものがあったのですが店員さんの大多数は英語を話さず、話してもさっぱり訳のわからない会話になってしまい諦めました。

フードコートも、ショッピングカートは入れないでくださいということで買い物後の場合は不便です。 そこのベーカリーの菓子パンも少々固くなったものが一つで5ドル位、高い!

それに日本のミツワさんとは雲泥の差のように思えます、残念ですね。
ちょっぴりお買い物はしましたが、また行こうという気にはなれませんでした、がっかり。

Saturday, June 4, 2011

b good ハンバーガーショップ


 外食でハンバーガーというのはちょっと抵抗があります。
どこのどんな牛肉を使用しているのか疑問に思うのですが、このb goodバーガーショップは草食のみで育った牛のひき肉を使ったちょっぴり贅沢、そして良質のタンパク質が摂取できるハンバーガーですね。 お味も最高です。 次男に連れていってもらい初めて知りました、彼の親友が近所に住んでいることから発見したそうです。
これは主人が頼んだバーガーとポテト。

フレンチフライは油で揚げた物ではなくてオーブンでベークしたもの、それでも良い風味があります。 その日使用している材料がどこの農家から来たものかも表示してあり、最近流行っているローカルの食料品を採用しているわけですね。


私は今回Tex Mex saladを食べました。 こんなステンレスのボールに入っているのも可愛い。
思いっきり中身をかき混ぜられます。

このお店はボストン近辺とケンブリッジ、そして郊外ではデダムにあります。

こんな風に安心してそして手軽に食べられるメニューのお店がもっと増えるといいですね。

Friday, June 3, 2011

文房具オタク

靴の他に私を極端に弱い消費者に変える品物は。。。。
文房具なんですよ、大抵の女性は文房具が好きなのでは?
Eメールやらチャット、フェースブックやらツイッターでコミュニケーションをする若い人達が大多数の中、文房具屋さんがどんどん姿を消していきます。

学生街には必ず文房具屋さんがありましたよね、良くショッピングに行くブラウン大学のそばにあったステーショナリーストアも閉店。 ファイロファックスの中身を毎年新しくするため買いに行ったお店なのに急に無くなってしまいました、ケースに入った美しい万年筆を眺めるのが楽しみだったのに。 

私も家族の影響でiPhoneにスケジュールを入れたり、アドレスブック、電話番号まで全てコレに頼るようになりました。 いつの間にかファイロファクスを使うことも無くなり、机の引き出しに入れっぱなし。
けれどどうしても自分で文字を書きたくなり、メモやら思ったことやらショッピングリストを書くのに便利なモレスキンのノートを探していました、そしたらピーナッツ60周年記念のモレスキンノートや日記が発売されているのを発見! 私はチャーリーブラウンとスヌーピー達の大ファンです。

幼い頃テレビでこのマンガを見て、アメリカはああいう所なんだ!と感動したものです。
スクールバスに乗り、ハロウィンを祝い、庭にはかわいいスヌーピーがいる。
限定で発売されたピーナッツシリーズ、入手困難になっていましたがオンラインオークションで見つけました、お値段もお手頃。



バッグに入れてもページにダメージがいかないようにゴムのバンドをくるりと回すだけでクローズしたままお行儀よくしてくれる。
そんなきっかけで社会人になった記念に買ってもらったモンブランの万年筆も引っ張り出してきてインクを入れました。

またインクと紙で文字を書くのが楽しみです。



わ~~~いっ!うれしいな!!

Thursday, June 2, 2011

マサチューセッツに竜巻が!

常時この地球のどこかでなにか天災が起きていると言っても大げさではないほど、毎日のように干ばつ、竜巻、台風、洪水、地震や津波の被害が報道されています。
ここ一週間ほどアメリカの南部は沢山の竜巻のため膨大な被害と信じられないほどの死者を出し、一体これから先は何が?とヒヤヒヤしながらの暮らしている方も多いと思います。

昨日は病院から帰宅してあまりにも良いお天気なので夫が帰宅してから一緒にガーデニングをしていました。 そのうち次男がひょっこり現れて夕方に竜巻の注意報が出ていると教えてくれました。

テレビを見るとどのチャンネルでも竜巻の予報が。 電車が向かってくるような振動と音がしたら即地下に逃げるように、地下のない人たちはクロゼットのような小さなスペースに入るようにと言っていました、そのうちにマサチューセッツの真ん中、スプリングフィールドに流れるコネチカットリバー辺りに竜巻が襲っている様子が画面に映しだされ、そのストームが私達の住む街の方向に向かっているとリポートしています。 

慌ててロウソクやらマッチを集めて庭にある椅子のクッションを家に入れたり、その内に大雨が。

幸いこの辺りには被害はありませんでした。
ニューイングランドに、しかもマサチューセッツ辺りに竜巻が起こるのは非常に珍しいことらしいです。
今朝のニュースでは気の毒に家が逆さまに吹っ飛ばされた様子や大型トラックが玩具のようにあちこちに横倒れした姿、そして死亡者も4人。 心が痛むこのシーンが家から車で数時間の場所であるという現実にとり肌がたちました。

今日届いたニューズウィーク誌の表紙タイトルは Weather panic, this is the new normal (and we are hopelessly unprepared) で黒い不気味な南部を襲った竜巻の写真が載っています。

Wednesday, June 1, 2011

ミスターナイスクリーム

Mr. Nice Cream!
♪チロチロリン♪ という音楽を流しながらゆっくりと走るアイスクリームトラック、夏の名物ですね。
ここしばらく見なかったのですが今年はアイスクリームトラックが再来!

大抵ゾッとするようなどぎつい色の棒アイスで、マンガのキャラの顔で目玉がガムボールだったり、それにしても目玉の位置と瞳がぎっちょになっていたりしてちょっと見ると怖い位です。

スーパーなどでは絶対買わないタイプのアイスクリーム、それでも来ると末の子にお金をあげたり、お友達と遊んでいると走って帰宅して、アイスクリームトラックが来るからお金ちょうだい~と言います。

家の近所にはミスターナイスクリームという可愛いトラックが来るのです、あと他に白いトラックも。
ナイスクリームの方はヘルシーなアイスを売るので近所の子供達は嫌いみたい。

なんで子供って変な物ばかり好むのかぁ。。。。。。。。。


今朝は早くに起きて病院に向かいました。
胃の検査です。 レントゲンの先生は目立って悪いところはないようですと。 ホッとしました。
それにしてもいろんな炭酸水やバリウムを飲んだりドクターの指示に従い飲むタイミングがあるし、飲んだ後はレントゲンのあの固いテーブルの上でぐるぐる体を回したり(バリウムが胃全体に流れるように)なんだか疲れました。

アメリカ全体は時間にルーズなので待たされた。 今更驚くことでもないんだけど、前の晩から朝まで絶食でお水も飲めなかったので気分悪くなったし。 ごめんなさいねとあやまってくれて、ダンキンドーナツのギフトカードもらったよ。
これで帰りにコーヒーでも飲んでくださいだって。
その他ボトル入りのお水にクッキーが入った紙の袋もくれました。

ふ~ん、病院もビジネスですからね。

政府のケアになったらこんなことはないでしょうね。 忙しいから遅れたんですよ!さっさと帰りなさいなんて言われるのかしら。